①【入金確認のお知らせ】ご入金が確認出来次第、自動返信メールでお客様にお知らせいたします。
クレジットカードの場合ですと、即時確認が可能ですので、決済と同時に自動返信メールをお送りします。
銀行振り込みの場合、土日のご入金は月曜日の朝10時の確認となります。月曜日~金曜日のご入金は午後4時前後の確認となります。
②【製作】工場にてドールを製作します。
TPEドールの各社製作必要日数は以下の通りです。
Aibei Doll 、Dimu Doll、AF Doll 、SY Doll 3~5日間程度
Dimu Dollの軽量化仕様 7日間前後
Inherit Doll、Dolls Castle、Jx Doll 、Firedoll は7日間前後
Cos Doll 、YouQu Doll は4~7日間程度
Funwest Doll 、Mese Doll は10~15日間前後
シリコンヘッド+TPE体ドールの各社製作必要日数は以下の通りです。
Jx Doll は7日間前後
She Doll は7~15日間前後
Jiusheng Dollは12~15日間前後
Mese Doll は10~15日間前後
フルシリコンドールの製造期間はメーカーによって製造期間が変わります。完成期間目安は以下のとおりになります。
FJ Doll、Dolls Castleは7〜10日前後
She Doll は7~15日間前後
Mese Doll は10~15日間前後
Jiusheng Dollは12~15日間前後
Inherit Doll、Dolls Castle は10~15日間前後
幸福人偶のドールはおよそ45~55日間程度
工場の受注状況によっては生産期間が伸びる場合もございますので、お急ぎの方はお問い合わせください。
③【実物写真または動画確認】ご注文のドールが出来上がりましたら、実物の完成写真、または動画をお客様にお送りいたします。写真をご確認いただきましたら、お手数ですがご返信をお願いします。手直し等がありましたら、この時にお申し付けください。
※当店ではできるだけ早くお客様の元にお届けできますようにしておりますので、ご返信のメールは完成報告のメール送信後2日間お待ちしております。
それまでにお返事がない場合は、完成度にご満足された事とさせていただきまして、完成報告メールをお送りした時点の状態で商品を発送することになります。ご了承くださいませ。
④【工場出荷】出荷写真を確認していただきまして、変更等が無いようでしたら出荷させていただきます。
中国の工場から出荷し、運輸会社に届くまで約2日かかります。(現在中国国内で移動する部分の追跡番号はお伝えしておりませんが、もしご希望の場合でしたら、ご連絡下さい。)
⑤【国際郵送】中国の運輸会社から日本国内へ発送します。運輸会社からの追跡番号が分かり次第、速やかにメールにてお知らせいたします。
追跡番号についてですが、システム反映は時間がかかる場合があります。
追跡のステータスが更新されない場合は、2日後にもう一度確認してください。3日間ステータスの変更がない場合は、当店までご連絡ください。運送会社に即確認します。
⑥【配達予定日】配達予定日ですが、通常であれば発送後4日~6日ほどで届いております。(天候・通関手続きや新型コロナウイルスの影響によって多少遅れる場合があります。ご了承下さい)
⑦【お迎え】到着されましたら、開封時に動画、または写真を撮影下さい。初期不具合等の対応時に必要になりますので、お手数ですがよろしくお願いします。
以上が発注からお迎えまでの流れとなります。ドールをお迎えするまでの総日数は発注から約12~15日間かかります。シリコンドールの場合はもっとお時間を頂く事もあります。より具体的な日数を知りたい方はお問い合わせください。
erorosso (承認) –
先ず総評としては、惜しいの一言に尽きる。
造形に関して、個人的には文句無し。
アニメキャラクターのドールとしてよく出来ている。
髪もPVCで出来ているので、大型フィギュア感がある。
バランスの取れた巨乳の素体で、モデルのキャラのプロポーションに上手くマッチしていて満足の出来。
分割式の手も、破損しやすいこのサイズを考慮してのアイデアと自分的にはプラス。
スタンドを含め付属品も多く、特に下着の他に二種類のコスチュームがついているのはプレイバリューが高い。
本来の用途から局部の造形もしっかりしており、観賞用の大型フィギュアとしても中々良いものだと思う、以下に述べる難点さえ無ければ。
その難点だが。
総じて関節が緩い。
特に問題なのが首、股関節、膝の関節。
首に関しては頭取付の方法が1/6サイズのアクションフィギュアによく見られる差し込み式なのだが、このサイズで採用するには無理が出てる感じがする、理由として髪がPVCで造形されてる事もあり、ヘッドの重さがかなりあるので。
股関節は太腿を持ち上げた状態を保持出来ない緩さ。
膝関節もまた然り、兎に角曲げたままの状態を保持出来ない、しかもあらぬ方向にも曲がってしまう。
付属スタンドを使って立たせても、下半身の関節が貧弱なせいで安定感が低い。
何をするにも関節が緩々なので、じっくりと弄る気になれない。
因みに、sixhouseさんの60cmサイズのドールも所有しているが、ちゃんと保持力のある関節をしている。
比較すると、やはりこちらの関節には問題があると判断する。
この関節の緩ささえなければ、とても満足のいく出来で星5つ評価だっただけに非常に残念。
添付の写真は膝立ちすらままならないので、ほぼ寝かせた状態での撮影です。